東海・北陸地区 国立大学法人等 職員採用試験

機関紹介

18 独立行政法人 国立高等専門学校機構

富山高等専門学校

https://www.nc-toyama.ac.jp

 富山高等専門学校は、平成21年10月、富山工業高等専門学校と富山商船高等専門学校の統合・高度化再編によって誕生しました。工学系4学科、人文社会系1学科、商船系1学科の計6学科、加えて、4専攻から成る専攻科があり、多様な教育研究分野を有していることが大きな特徴です。
 また、「創意・創造」、「自主・自律」、「共存・共生」を教育理念として掲げ、分野間の連携と、2キャンパス間の距離を超えた融合を図り、教育・研究・地域貢献活動を行っています。

  • 教職員数…197名
  • うち:事務職員…52名
  • 図書職員…3名
  • 技術系職員…25名

採用担当からの
メッセージ

総務課人事労務担当
jinji[a]nc-toyama.ac.jp
076-493-5491
〒939-8630 富山県富山市本郷町13番地

 富山高等専門学校は、本郷キャンパスと射水キャンパスの2キャンパスを有する統合・高度化再編校です。全国51の国立高専のうち、4校しかない統合・高度化再編校の1つである本校は、単に業務を的確に行うのみならず、柔軟性と実行力をもって他の教職員と協同し、より質の高い教育・研究支援や地域貢献を推進していく力となる職員の育成を目指します。

職員の声

岩城 有紀

富山高等専門学校 総務課
(採用年度:2021年度 / 試験区分:事務)

Q1現在の仕事内容について教えてください。
A 総務課企画室という部署で、企業や研究機関との共同研究の契約手続きや、教員の発明を特許として権利化するための知的財産に関する手続き、外部資金を活用したプロジェクトの実施など、研究支援や産学連携に関する業務を行っています。外部資金を活用したプロジェクトには様々なものがありますが、小中学生を対象とした高専教員による講座の開催を主に担当しています。
Q2この業務の魅力や仕事の上で心がけていることは何ですか?
A 校内に限らず外部の方とも関わる機会が多いため、メールや電話でも円滑にコミュニケーションがとれるよう、丁寧で迅速な対応を心がけています。
Q3印象に残っている業務を教えてください。
A 共同研究や知的財産に関する業務は、教員の研究を支援し、その研究成果を社会に還元するための仕事です。教員や外部の企業とも密に連携して業務を進める必要があるため大変な部分もありますが、自分の仕事が社会に貢献していることを直に感じることができ、とてもやりがいを感じています。
Q4国立大学法人等職員を志す皆さんへのメッセージをお願いします。
A 事務職員の業務は、教務・学生支援、研究協力、総務、財務など多岐にわたります。どの業務も、未来を担う学生たちの教育の一助となる、重要な仕事です。業務を進めるうえでは法律や規則など、幅広い知識が求められますが、日々新しいことを学んでいく面白さがあります。
本江 眞理

富山高等専門学校 総務課
(採用年度:2019年度 / 試験区分:事務)

Q1現在の仕事内容について教えてください。
A教職員の勤務時間・超過勤務の集計と報告書の作成、船員健康診断の申込み・日程調整、旅費業務、代表電話・来客の対応、卒業式・入学式(商船系)のとりまとめなどを行っています。高専で働く教職員が円滑に業務に取り組むことが出来るよう、努めています。
Q2この業務の魅力や仕事の上で心がけていることは何ですか?
A教職員からの問い合わせに対して、公平で丁寧な対応を心がけています。
Q3印象に残っている業務を教えてください。
A9月に挙行した、商船学科卒業証書授与式・専攻科海事システム工学専攻修了証書授与式の業務が特に印象に残っています。新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じての実施にあたり、校内で打合せを重ねました。県や国内の状況に注意しながら準備を進めるのは、気が抜けないものでしたが、教員や他の職員と協力して無事に終えることができました。
Q4国立大学法人等職員を志す皆さんへのメッセージをお願いします。
A国立大学法人等職員の業務は、教務・学生支援、研究協力、総務、財務など多岐にわたります。そのどれもが、組織を運営するうえで欠かせないものです。業務を進めるうえで法律や規則など、様々な知識が必要になりますが、日々新しいことを学んでいく面白さがあります。