東海・北陸地区 国立大学法人等 職員採用試験

機関紹介

15-17 大学共同利用機関法人

自然科学研究機構岡崎統合事務センター

https://www.nins.jp/

 岡崎統合事務センターは、愛知県岡崎市に所在する基礎生物学研究所、生理学研究所及び分子科学研究所の3つの研究所とその共通施設等の事務を行う組織です。各研究所は最新の設備や大学では持てない大型施設を有し、全国から研究者が集まって最先端の共同研究、学術研究を行っています。岡崎統合事務センターは共同研究、国際交流、各種会議、人事、会計、施設・設備の面から、最先端の研究を推進するための事務的な支援業務を行っています。

  • 教職員数…54名
  • うち:事務職員…54名
  • 図書職員…0名
  • 技術系職員…0名

採用担当からの
メッセージ

自然科学研究機構 岡崎統合事務センター総務課人事係
r7113[a]orion.ac.jp
0564-55-7113
〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38

 岡崎にある3つ研究所はそれぞれ特色ある最先端の研究活動を行っており、近年では研究所出身者からノーベル賞受賞者も輩出される等、世界的にも特筆すべき研究成果を挙げています。岡崎統合事務センターは、これらの高いレベルの研究現場を支援する、とてもやりがいを感じられる職場です。国際化が顕著にすすんでいる研究現場では事務職員にも高い資質が求められるため、他者とのチームワークが取れる力をもち、積極的に物事に取り組むことのできる熱意をもった人材を求めています。

職員の声

中村 義弘

自然科学研究機構 岡崎統合事務センター 総務部 総務課 労務係
(採用年度:2020年度 / 試験区分:事務)

Q1現在の仕事内容について教えてください。
A 勤怠管理と職員が快適に働くための環境づくりやサポートを行っています。具体的には、正確な給与支給のために職員の勤務時間管理を行うことや、年次有給休暇などの休暇の管理、社会保険への加入・脱退手続きを行うことが主な業務です。その他、安全衛生委員会の開催等の安全衛生に関する業務や、貸出物品の管理等を行う福利厚生に関する業務、各種調査等の対応など、幅広く業務を行っています。
Q2この業務の魅力や仕事の上で心がけていることは何ですか?
A 勤怠管理や保険など、職員の生活にも関わる部分を管理しているため、一つ一つの業務に対し真摯に向き合うことを心がけています。
Q3印象に残っている業務を教えてください。
A 令和4年12月末に、40年以上営業していた食堂が営業終了となったため、職員への新たな福利厚生の提供として、新規参入業者の調査・既存の売店の店舗移転など、各所に調査・連絡調整等を行ったことや、新規参入業者のお弁当・冷凍食品の試食会を行ったことが印象に残っています。方針が定まった現在も、今後に控える工事等の関係で調整を行っている段階ですが、職員への新たな福利厚生の提供のため、引き続き尽力して行きます。
Q4国立大学法人等職員を志す皆さんへのメッセージをお願いします。
A 国立大学法人等では、定期的な人事異動があるため、様々な仕事に携われるという特徴があります。事務職員の中でも、総務・研究協力・財務・施設など分野が幅広く、いろいろな業務に挑戦してみたい方にはぴったりな業種だと思います。また、意外とコミュニケーションを取る場面も多く、活発な意見交換を行いながら業務を進めています。日々の業務の積み重ねが、組織運営の役に立っていると実感できる場面も多いため、とてもやりがいのある仕事だと思います。
橘 苑実

自然科学研究機構 岡崎統合事務センター 総務部 国際研究協力課 共同利用係
(採用年度:2019年度 / 試験区分:事務)

Q1現在の仕事内容について教えてください。
A共同利用係では、主に共同利用研究、つまり、外部の研究者が当機構内の施設・設備を利用することや、機関内の先生方と協力して行う研究を支援する仕事をしています。具体的には、共同利用研究の募集や、申請された研究の審査の実施、採択された研究の遂行に係る事務手続きを行っています。また、研究者の宿泊施設や、研究会等の会場として使用される共用施設の管理・運営も行っています。
Q2この業務の魅力や仕事の上で心がけていることは何ですか?
A係まで問い合わせやご要望等があった場合には、可能な限り早く、また丁寧にレスポンスするようにしています。
Q3印象に残っている業務を教えてください。
A研究者で構成される、研究所の運営や、共同利用研究の審査に係る様々な委員会に参加したことです。岡崎統合事務センターでは複数の研究機関の事務業務を請け負う為、様々な分野の最先端の研究に触れることができたと共に、研究所の将来についての話し合い等もあり、非常に勉強になりました。
Q4国立大学法人等職員を志す皆さんへのメッセージをお願いします。
A就職活動は長く、辛いこともたくさんあると思いますが、情報収集を進めるうちに、自分が働きたい職場のイメージが少しずつ固まってくると思います。業務説明会なども活用していただき、そうした働くイメージを積み重ねていくことが、合格への近道なのではないかと思います。事務職員が携わることができる仕事は想像以上にたくさんあり、多様な仕事を経験することができます。最後までぜひ、頑張ってください。