機関紹介
19 独立行政法人 国立高等専門学校機構
石川工業高等専門学校
https://www.ishikawa-nct.ac.jp/~拓(ひら)け!君の技術(テクノ)空間(スペース)~
本校は、昭和40年に設立された国立高等専門学校です。
基本理念として「人間性に富み、創造性豊かな実践力のある研究開発型技術者育成」を掲げ、5年間の本科、及び2年間の専攻科を含めた7年間にわたる一貫教育で、科学技術の発展を支える実践的能力をもつ技術者を養成しています。
社会に開かれた高専として、地域と協同したまちづくりや環境保全等に取り組むほか、共同研究や技術相談等にも積極的に関わり、地域の発展と産業界の振興に寄与しています。
- 教職員数…112名
- うち:事務職員…28名
- 図書職員…2名
- 技術系職員…11名
21世紀に入り、世界は大きく変化しています。これに対応するため、教職員が創意工夫を凝らし、より一層協力して新しい取り組みにチャレンジしていく必要があります。また、学生にとって高専で過ごす期間は、一生のうちで身体的にも精神的にも大きく成長する時期であり、心豊かな人間形成を促すため、勉学上だけでなく、さまざまな場面でのサポートが必要となります。本校の理念に共感し、一緒に取り組んでいただける人材を求めています。
職員の声
泉野 浩嗣
石川工業高等専門学校 技術教育支援センター 機械制御班
(採用年度:2014年度 / 試験区分:機械)
- Q1現在の仕事内容について教えてください。
- A 主に機械実習工場に常駐し、実習工場の運営と機械工学に関する学生の実験、実習への技術的な指導を行っています。日々、どうすれば学生が理解しやすいかを考え改善や教材開発を行っています。また、高専ロボコン優勝を目指すロボット研究部等の課外活動に対して機械加工に関する技術的な指導も行っており、学生とのコミュニケーションを取る機会が多くあります。
- Q2この仕事を選ばれた理由は何ですか。
- A 人の役に立つモノを作る「技術者」の育成に関わる仕事をしたいと考え大学や高専の技術職員を検討していました。機関訪問をしたときの実習等において、技術職員の学生と関わる距離感が、学生と教員の距離感と似た親しみやすさを感じ、そこがとても魅力的に思い、大学ではなく高専を選びました。実際に働いてもその時に感じていた魅力に間違いはありませんでした。
- Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください。
- A 学生のできることが段々と増えていく姿にやりがいを感じます。また、教員と共に実験、実習の改善などを行う際、どのようにすれば良いかアイデアを出し、それを形にしていくことに魅力を感じます。教材の開発等、個人の裁量が大きいことも魅力だと思います。
- Q4国立大学法人等職員を志す皆さんへのメッセージをお願いします。
- A 私の所属している機械制御班では、学生から「先生」と呼ばれ教員と同様に見られます。学生に対してより一層責任ある対応が必要な反面、機械が好きで人に教えることが好きな人、人の成長に喜びを感じる人にとても良い職場だと思います。是非一緒に、未来を担う技術者の育成をしませんか?
山口 真央
石川工業高等専門学校 技術教育支援センター
(採用年度:平成27年度 / 試験区分:電気)
- Q1現在の仕事内容について教えてください。
- A電気工学科で行われる学生実験・実習の支援が主な業務です。授業では,プログラミングやディジタル回路基礎等の支援を行っており,質問のある学生に対してC言語や論理回路などの知識・技術を個別に指導しています。また,2,3年生の学生実験補助に加えて,変圧器や誘導機を用いた実験テーマと送電線模擬実験のテーマを担当しています。その他,文化祭や公開講座などのイベントでの支援も行っています。
- Q2この業務の魅力や仕事の上で心がけていることは何ですか?
- A将来技術者として活躍する学生の教育に関われること,学生と接する機会が多いことが魅力です。
- Q3印象に残っている業務を教えてください。
- A電気関係の資格試験が年2回あり,筆記試験と実技試験の2つが実施されています。その実技試験の補習を一ヶ月程度の期間で行っており,学生に合格するためのポイントや技術力向上のための指導を行っています。学生が嬉しそうに合格を教えてくれた時の事が印象に残っています。
- Q4国立大学法人等職員を志す皆さんへのメッセージをお願いします。
- A技術職員には機械工作の高い技術を持っている人やネットワーク関連の専門知識を持っている人等様々な職員が一緒になって働いています。どの職場にも色々な特徴があるので,実際に機関訪問をしてその職場の雰囲気を感じてみてください。働きながらスキルアップできる職場もあると思うので,ぜひ自分に合った職場を見つけてください。
国立大学法人等に属する31機関
国立大学法人
大学共同利用機関法人
- 情報・システム研究機構国立遺伝学研究所
- 自然科学研究機構核融合科学研究所
- 自然科学研究機構基礎生物学研究所
- 自然科学研究機構生理学研究所
- 自然科学研究機構分子科学研究所
- 自然科学研究機構岡崎統合事務センター