【沼津工業高等専門学校】機関訪問(職場説明会)の開催について
機関訪問(職場説明会)に沼津工業高等専門学校の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年11月20日(月)14:00~14:30
会場:オンライン
内容:概要及び職務内容説明、質疑応答等
詳細はこちらをご覧ください。
機関訪問(職場説明会)に沼津工業高等専門学校の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年11月20日(月)14:00~14:30
会場:オンライン
内容:概要及び職務内容説明、質疑応答等
詳細はこちらをご覧ください。
「金沢大学公務員ガイダンス~官公庁機関業務説明会~」に参加します。
日時:2023年12月27日(水)16:30~18:00
会場:オンライン(Zoomによる開催)
対象:金沢大学学生
福井大学と合同開催です。
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「Re就活 転職博(名古屋)」に参加します。
日時:2023年12月23日(土)10:30~17:00
形式:対面形式
会場:ウインクあいち
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「愛知大学 官公庁セミナー」に参加します。
日時:2023年12月21日(木)13:45~16:30
形式:対面形式
会場:愛知大学名古屋キャンパス
対象:愛知大学学生
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「岐阜大学学生企業展 業界研究セミナー2023」に参加します。
日時:2023年12月16日(土)14:00~16:40
形式:対面形式
会場:岐阜大学第一体育館
対象:岐阜大学学生
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「南山大学 業界・職種研究会(文系)」に参加します。
日時:2023年12月13日(水)16:00~18:10
会場:オンライン(Zoomによる開催)
対象:南山大学学生
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「愛知県立大学OB・OG交流会」に参加します。
日時:2023年12月6日(水)
第2部 16:00~17:15
形式:対面形式
会場:愛知県立大学長久手キャンパス 第1食堂(パルク)
対象:愛知県立大学学生
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「Re就活 転職サポートmeeting in 岐阜」に参加します。
日時:2023年12月2日(土)14:00~17:00
対象:学校を卒業された方(第二新卒やキャリアアップ・キャリアチェンジを目指す方)
形式:対面形式
会場:じゅうろくプラザ
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「あさがくナビ 就活サポートmeeting in 岐阜」に参加します。
日時:2023年12月2日(土)10:00~13:00
対象:2025年3月以降に卒業・修了予定の学生(大学・大学院・短大・専門・高専など)
形式:対面形式
会場:じゅうろくプラザ
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「名古屋大学官公庁研究セミナー」に参加します。
日時:2023年12月2日(土)14:45~17:20
形式:対面形式
会場:名古屋大学 全学教育棟(東山キャンパス)
対象:名古屋大学学生
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「名城大学業界研究フェア(公務員研究会)」に参加します。
日時:2023年11月16日(木)15:50~16:20
形式:対面形式
会場:名城大学天白キャンパス
対象:名城大学学生
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「富山大学公務員業務研究セミナー」に参加します。
日時:2023年11月26日(日)10:00~12:00
形式:対面形式
会場:富山大学 共通教育棟E棟
対象:富山大学学生
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「名古屋市立大学業界研究セミナー」に参加します。
日時:2023年11月29日(水)15:00~18:15
形式:対面形式
会場:名古屋市立大学滝子キャンパス学生会館 NCUホール
対象:名古屋市立大学学生
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
東海・北陸地区国立大学法人等職員採用試験事務室が参加する予定の業務説明会に関する情報を公開しました。
今後、業務説明会やセミナーの参加情報を更新していきます。詳しくはこちらをご覧ください。
沼津工業高等専門学校:「事務」から0名→1名
東海・北陸地区国立大学法人等職員採用試験事務室は、令和5年8月11日(金)~20日(日)の間休業させていただきます。
機関訪問(職場説明会)に浜松医科大学の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月31日(月)10:00~
会場:オンライン
内容:浜松医科大学概要説明、若手職員によるパネルディスカッション及び質疑応答
※事前予約が必要です。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
▶事務系はこちら
▶施設系はこちら
機関訪問(職場説明会)に福井工業高等専門学校の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年8月10日(木)14:00~15:30を予定
会場:福井工業高等専門学校管理棟2階大会議室
内容:職場説明、勤務条件、若手職員との懇談等(Q&A及び相談コーナー)
詳細はこちらをご覧ください。
静岡大学:「電気」または「機械」または「建築」から1名 →「電気」または「機械」または「土木」または「建築」または「電子・情報」から1名
浜松医科大学:「事務」から2名→3名
豊田工業高等専門学校:「事務」から1名→2名
機関訪問(職場説明会)に豊田工業高等専門学校の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月31日(月)、8月1日(火)、8月2日(水)15:00~16:00 予定
会場:豊田工業高等専門学校
内容:業務説明、質疑応答、学内案内など
詳細はこちらをご覧ください。
機関訪問(職場説明会)に静岡大学の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月25日(火)10:00~12:00、13:30~15:30
会場:静岡大学静岡キャンパス 共通教育A棟5階大会議室
内容:静岡大学事務系・技術系(施設系)職員 就職希望者のための職場説明会
・キャンパスツアー(業務説明含む)
・個別説明(ブース形式)
※事前予約が必要です。
詳細はこちらをご覧ください。
機関訪問(職場説明会)に核融合科学研究所の情報を掲載しました。
開催日時:
<事務系>
令和5年7月27日(木)、7月28日(金)
各日13時40分~14時30分
<技術系(研究支援系技術)>
令和5年7月24日(月)~8月7日(月)のうち1日、参加希望日をメールで連絡
会場:核融合科学研究所
内容:
<事務系>
核融合科学研究所の概要説明、選考の流れ、先輩職員による仕事紹介 等
※技術系(研究支援系技術)の面接考査への申込みにあたり、機関訪問の参加が必要です。
詳細はこちらをご覧ください。
試験区分「図書」の第一次試験合格者(第一次試験受験地区に「東海・北陸地区」を選択した者)を対象に、図書系専門試験(筆記試験)を令和5年7月29日(土)に実施します。
詳しくはこちらをご覧ください。
静岡大学:「事務」から5名→7名
機関訪問(職場説明会)に富山高等専門学校の情報を掲載しました。
開催日時:(第1回)令和5年8月7日(月)14:00~16:00
(第2回)令和5年8月8日(火)14:00~16:00
会場:(第1回)富山高等専門学校 本郷キャンパス 管理棟2階大会議室
(第2回)富山高等専門学校 射水キャンパス 管理棟2階第1会議室
内容:・富山高等専門学校の概要説明
・第二次試験について
・若手職員との交流会
※事前予約が必要です。詳細はこちらをご覧ください。
機関訪問(職場説明会)に福井大学の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月24日(月)13:30~14:30
令和5年7月25日(火)13:30~14:30
会場:オンライン
内容:職場紹介,質疑応答等
※事前予約が必要です。詳細はこちらをご覧ください。
機関訪問(職場説明会)に沼津工業高等専門学校の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月26日(水)14:00~14:30
会場:オンライン
内容:概要及び職務内容説明、質疑応答等
詳細はこちらをご覧ください。
機関訪問(職場説明会)に三重大学の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月24日(月)13:30~
会場:三重大学地域イノベーションホール
内容:業務内容紹介、先輩職員パネルディスカッション等
※事前予約が必要となります。詳細はこちらをご覧ください。
三重大学:「事務」から1名→4名
機関訪問(職場説明会)に浜松医科大学の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月25日(火)13:30~
会場:浜松医科大学多目的ホール
内容:浜松医科大学概要説明、若手職員によるパネルディスカッション及び懇談会
※事前予約が必要です。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
▶事務系はこちら
▶施設系はこちら
機関訪問(職場説明会)に岡崎統合事務センターの情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月26日(水)13:30~
会場:オンライン
内容:機関説明、若手・中堅職員からの業務説明、若手・中堅職員との懇談 等
詳細はこちらをご覧ください。
機関訪問(職場説明会)に愛知教育大学の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月21日(金)15:00~16:00
会場:オンライン ※当日参加または後日視聴
内容:職場紹介,若手職員との質疑応答
開催日時:令和5年7月24日(月)15:00~16:00
会場:オンライン ※当日参加または後日視聴
内容:事務局長講話および質疑応答,若手職員との質疑応答
※事前予約が必要です。詳細はこちらをご覧ください。
機関訪問(職場説明会)に豊橋技術科学大学の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月25日(火)14:00~
会場:豊橋技術科学大学
内容:豊橋技術科学大学概要の説明、若手職員との懇談会 等
詳細はこちらをご覧ください。
機関訪問(職場説明会)に静岡大学の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月28日(金)13:00~
会場:静岡大学浜松キャンパス 電子工学研究所棟セミナー室(2階211N室)
内容:静岡大学職員(技術系(研究支援系))就職希望者のための職場説明会
・静岡大学の概要説明
・技術系職員の業務説明
・質疑応答
・職場見学
※事前予約が必要です。
詳細はこちらをご覧ください。
機関訪問(職場説明会)に東海国立大学機構の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月21日(金)
第一部 13:00~15:00
第二部 15:00~17:00
会場:名古屋大学野依記念学術交流館
内容:1.機構紹介
2.第二次試験の日程について
3.業務説明
4.先輩の経験談 等
※全体説明後、職場の雰囲気・業務内容などをより詳しく知っていただくため、個別に業務の内容を説明するコーナー、先輩の経験を伝えるコーナー等を設けます。
参加職員
・事務系職員 ① 教務・学生サービス・国際交流 ②企画・評価
③ 研究協力・社会連携 ④財務・経理 ⑤総務・広報
⑥ 病院経営・医療支援
・施設系技術職員
・研究支援系技術職員
詳細はこちらをご覧ください。
富山大学:「機械」から0名→1名
機関訪問(職場説明会)に石川工業高等専門学校の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月27日(木)・8月8日(火)9:00~12:00(所要時間は1時間程度)
会場:石川工業高等専門学校(石川県河北郡津幡町北中条タ1)
内容:石川工業高等専門学校の概要説明を行うとともに、関係教職員が実際の職場を紹介しながら、職務内容等について詳細を説明します。
詳細はこちらをご覧ください。
令和5年度第一次試験合格者発表は令和5年7月20日(木)9時30分にホームページに掲載するほか、合格者本人に合格通知メールを送信します。
第一次試験合格者発表後の手続等については、こちらをご覧ください。
※合格者発表直後はホームページへのアクセスが集中して、ネット回線が混雑する可能性があります。その場合は、少し時間をおいてから再度ホームページへアクセスしてください。
※合格者発表は採用希望地区の採用試験事務室ホームページでご確認ください。
合格者であることを確認したにもかかわらず、合格通知メールが令和5年7月20日(木)に到着しない場合には、至急、東海・北陸地区国立大学法人等職員採用試験事務室(電話052-788-6053・6054)まで問い合わせてください。
機関訪問(職場説明会)に国立遺伝学研究所の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月27日(木) 13:30~(30分程度)
会場:オンライン
内容:国立遺伝学研究所の概要及び業務説明等、質疑応答
詳細はこちらをご覧ください。
国立遺伝学研究所:「電気」または「機械」から0名→1名
沼津工業高等専門学校:「機械」から0名→1名
機関訪問(職場説明会)に岐阜工業高等専門学校の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年8月4日(金) 9:30~11:00
会場:岐阜工業高等専門学校 大会議室
内容:・岐阜工業高等専門学校の概要及び業務内容の説明
・キャンパスツアー
・若手職員の話、質疑応答
・第二次試験について、質疑応答 等
詳細はこちらをご覧ください。(7月20日(木)9:30公開)
東海国立大学機構:「電気」または「機械」または「建築」から2名→3名(名古屋大学)
機関訪問(職場説明会)に北陸先端科学技術大学院大学の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月27日(木)10:30~
令和5年7月27日(木)14:30~
令和5年7月28日(金)10:30~
令和5年7月28日(金)14:30~
会場:北陸先端科学技術大学院大学
内容:北陸先端科学技術大学院大学の概要及び業務内容の説明等
詳細はこちらをご覧ください。
機関訪問(職場説明会)に金沢大学の情報を掲載しました。
開催日時:令和5年7月3日(月) 13:30~
会場:金沢大学本部棟6階大会議室(ハイブリッド開催)
内容:職員採用説明会、若手職員との懇談会
詳細はこちらをご覧ください。
令和5年度国立大学法人等職員統一採用試験は、令和5年7月2日(日)に実施します。
受験申込者は新型コロナウイルス感染症などに係る受験上の留意事項を必ず確認してください。
東海・北陸地区を第一次試験受験地区としている方に、第一次試験受験票(写真票)を配信しました。第一次試験受験票(写真票)についてのメールが届かない場合は、令和5年6月23日(金)17時までに採用試験事務室へ必ず連絡してください。
愛知教育大学:「事務」から2名→5名
令和5年度国立大学法人等職員統一採用試験(東海・北陸地区)・第一次試験の受験申込者数を掲載しました。
岡崎統合事務センター:「事務」から2名→3名
福井工業高等専門学校:「事務」から0名→1名
受験申込を開始しました。
受験を希望される方は、こちらのページの内容をご確認の上、下記期間中にお申し込みください。
受付期間:令和5年5月10日(水)10時00分~令和5年5月24日(水)17時00分[受信有効]
※受付完了メールが届かない場合は、必ず受験申込期間内に本実施委員会(採用試験事務室)へご連絡願います。
東海・北陸地区の第一次試験会場へのアクセス・会場案内については、こちらから確認してください。
試験会場には受験者用の駐車場・駐輪場等はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
静岡大学:「事務」から1名→5名
岐阜工業高等専門学校:「事務」から0名→1名
静岡大学:「電気」または「機械」または「建築」から0名→1名
令和5年4月20日(木)の時点で、試験区分「図書」、「資源工学」、「林学」については、東海・北陸地区において採用予定がなかったため、東海・北陸地区での採用のための令和5年度国立大学法人等職員統一採用試験・第一次試験を実施いたしません(※東海・北陸地区以外の6地区のいずれかを「採用希望地区」とし、「第一次試験受験地区」として東海・北陸地区を選択し、受験することは可能です)。
東海・北陸地区での採用のための第一次試験を実施する試験区分:「事務」、「電気」、「機械」、「土木」、「建築」、「化学」、「物理」、「電子・情報」、「農学」、「生物・生命科学」(10区分)
東海国立大学機構:「電気」または「機械」または「建築」から0名→1名(岐阜大学)
令和5年4月13日(木)に開催予定の業務説明会(福井会場)は、対面形式とオンラインの併用開催に変更になりました。
予約いただいた方に、ZOOMのミーティングID等について、メールにてご案内いたします。
令和5年4月に参加予定の業務説明会の情報を更新しました。
石川工業高等専門学校:「土木」または「建築」から1名→0名
「Zoom」によるオンライン開催です。
質疑応答をメインとした春の大相談会を、令和5年4月4日(火)、4月5日(水)、4月6日(木)、4月7日(金)のそれぞれ14:00~16:00に開催します。
詳しい情報はポスターをご覧ください。
参加を希望される方は事前申込みが必要です。
▼予約はこちらからできます。
国立大学法人等職員の業務に興味をお持ちの方、気軽にご参加ください。
東海国立大学機構:「電気」または「機械」または「建築」から0名→2名(名古屋大学)
岡崎統合事務センター:「電気」または「機械」から0名→1名
令和5年4月に参加予定の業務説明会の情報を更新しました。
東海国立大学機構:「化学」または「物理」または「生物・生命科学」から0名→1名、「化学」または「物理」または「生物・生命科学」から0名→1名
静岡大学:「電気」または「機械」または「土木」または「建築」または「化学」または「物理」または「電子・情報」から1名
→「電気」または「機械」または「土木」または「建築」または「化学」または「物理」または「電子・情報」または「農学」から2名
三重大学:「電気」から0名→1名、「建築」から0名→1名
令和5年度の採用情報は3月1日に公開されます。現在、情報公開に向けてホームページの更新作業をしており、一部のページで閲覧ができない状態になっております。3月1日には閲覧できますので、お待ちくださいますようお願いいたします。
令和5年3月に参加予定の業務説明会の情報を更新しました。
令和5年2月に参加予定の業務説明会の情報を更新しました。
沼津工業高等専門学校:「電子・情報」から0名→1名