採用予定数の変更について
浜松医科大学:「事務」から0名→1名
岡崎統合事務センター(施設系):「機械」から0名→1名
説明会に参加したことがある方でも、国立大学法人等や統一採用試験について、まだまだ知りたいことや確かめたいことはありますよね。そんな皆様を対象に、個別相談会を開催いたします!
お一人あたり10~15分程度の個別相談会ですので、気兼ねなくどんなことでもご相談ください。皆様のご参加をお待ちしております。
日時:5月9日 (金)14:00~16:00 申込Forms
5月12日(月)17:00~19:00 申込Forms
5月15日(木)14:00~16:00 申込Forms
※各日、上記の時間帯のうち、一人あたり10分~15分
開催形式:オンライン(Zoomによる開催)
参加人数には限りがあります。先着順での申込受付となりますので、定員に達した場合は申込をお断りすることがあります。
詳しい内容はチラシをご覧ください。
4月上旬よりオンライン開催しておりました統一採用試験説明会を、ご好評につき、受験申込受付開始までの期間に追加開催いたします!
国立大学法人等についてもっと深く知りたい、そんな皆様のご参加をお待ちしております。
日時:4月23日 (水)18:00~19:00 申込Forms
4月30日 (水)18:00~19:00 申込Forms
5月1日(木)14:00~15:00 申込Forms
5月7日(水)14:00~15:00 申込Forms
開催形式:オンライン(Zoomによる開催)
詳しい内容はチラシをご覧ください。
浜松医科大学:「事務」から0名→1名
岡崎統合事務センター(施設系):「機械」から0名→1名
東海・北陸地区においては、令和7年4月10日(木)の時点で、試験区分「資源工学」の採用予定がなかったため、東海・北陸地区での採用のための当該試験区分の令和7年度国立大学法人等職員統一採用試験を実施いたしません(※東海・北陸地区以外の6地区のいずれかを「採用希望地区」とし、「第一次試験受験地区」として東海・北陸地区を選択し、受験することは可能です)。
東海・北陸地区での採用のための試験を実施する区分:「事務」、「図書」、「電気」、「機械」、「土木」、「建築」、「化学」、「物理」、「電子・情報」、「農学」、「林学」、「生物・生命科学」(12区分)
豊田工業高等専門学校:「事務」から0名→2名
東海国立大学機構(名古屋大学 教育研究支援系):「化学」または「物理」または「農学」または「生物・生命科学」から1名→2名
令和7年度国立大学法人等職員統一採用試験の受験申込受付が,いよいよ5月8日(木)から始まります!
受験申込を迷っている、国立大学法人等についてより深く知りたい、そんな皆様を対象とした統一採用試験説明会をオンライン開催いたします。
是非ご参加ください。
日時:4月3日(木)14:00~15:00
4月5日(土)14:00~15:00
4月10日(木)14:00~15:00
4月18日(金)10:00~11:00 14:00~15:00
4月19日(土)10:00~11:00 14:00~15:00
「Re就活 大転職博(名古屋)」に参加します。
日時:2025年4月11日(金)12:00~18:00
形式:対面
会場:ウインクあいち 8階
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
石川工業高等専門学校(施設系):「電気」または「機械」または「建築」から0名→1名
日時:令和7年4月12日(土)13:30~17:00
開催形式:オンライン(Zoomによる開催)
参加機関:東海国立大学機構(岐阜大学、名古屋大学)、愛知教育大学、豊橋技術科学大学、核融合科学研究所、基礎生物学研究所、生理学研究所、岡崎統合事務センター、
加えて「学術情報サービス(図書)」の業務説明・質疑応答も開催!
詳しい情報はチラシをご覧ください。
参加を希望される方は国立大学法人等グループ会員サービスへの会員登録及び説明会予約が必要です。
会員登録方法や説明会予約方法についてはこちらからご覧ください。
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
国立大学法人等職員の業務に興味をお持ちの方、気軽にご参加ください。
東海・北陸地区国立大学法人等職員の概要案内(業務紹介・採用試験など)の動画をYouTubeにアップしました。
<概要案内> https://youtu.be/L0nEjZrk9eU
<収録内容>
・国立大学法人等とは?
・国立大学法人等職員の業務
・給与・休暇等の勤務条件
・国立大学法人等職員採用試験
動画は、令和7年3月から当事務室が各説明会で行っている概要案内をまとめた 25分程度の内容です。令和7年度の採用試験についても説明をしておりますので、せひご覧くだ さい。
説明会に参加できない方も、当動画をみれば、業務概要、採用試験についてご理解 していただけると思います。
核融合科学研究所(教育研究支援系):「電気」または「機械」または「電子・情報」から0名→1名
東海国立大学機構(名古屋大学 教育研究支援系):「化学」または「物理」または「農学」または「生物・生命科学」から0名→1名
愛知教育大学(施設系):「建築」から0名→1名
「<少人数制>就活サポートmeeting in 岐阜」に参加します。
日時:2025年3月19日(水)10:00~13:00
会場:じゅうろくプラザ
形式:対面
対象:2026年3月以降に卒業・修了予定の学生(大学・大学院・短大・専門・高専など)
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
東海・北陸地区国立大学法人等職員業務説明会(三重県会場)を開催します。
日時:2025年4月16日(水)14:30~16:00 ※受付開始 14:00
開催形式:対面、オンライン(Zoom)併用
会場:三重大学 地域イノベーションホール 地域イノベーション研究開発拠点 C棟3階
またはオンライン
詳しい情報はチラシをご覧ください。
参加を希望される方は国立大学法人等グループ会員サービスへの会員登録及び説明会予約が必要です。
会員登録方法や説明会予約方法についてはこちらからご覧ください。
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
国立大学法人等職員の業務に興味をお持ちの方、気軽にご参加ください。
「愛知教育大学 令和6年度公務員・企業研究セミナー」に参加します。
日時:2025年3月7日(金)13:30~16:45
会場:愛知教育大学 教育未来館3階
形式:対面
対象:愛知教育大学生
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「Re就活 転職博(岐阜)」に参加します。
日時:2025年3月22日(土)12:00~17:00
形式:対面
会場:じゅうろくプラザ 2階ホール
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「愛知県立大学 学内合同企業研究会」に参加します。
日時:2025年2月20日(木)13:20~15:40
形式:オンライン
対象:愛知県立大学生
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「名古屋大学 公務員志望生向けOB・OG交流会」に参加します。
日時:2025年2月19日(水)10:00~11:45
形式:オンライン
対象:名古屋大学生
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「<少人数制>就活サポートmeeting in 三重」に参加します。
日時:2025年2月19日(水)14:00~17:00
会場:アスト津 会議室2
形式:対面
対象:2026年3月以降に卒業・修了予定の学生(大学・大学院・短大・専門・高専など)
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「名大社 ジモト就職応援フェア」に参加します。
日時:2025年2月27日(木)11:00~17:00
形式:対面
会場:吹上ホール
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「東京アカデミー名古屋校 官庁・自治体説明会」に参加します。
日時:2025年2月24日((月))16:05~16:30
会場:東京アカデミー名古屋校教室
対象:東京アカデミー名古屋校生及び通信講座受講生、大学内講座生、一般公務員志望の方
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「Re就活 転職博(名古屋)」に参加します。
日時:2025年2月22日(土)11:00~17:00
形式:対面
会場:ウインクあいち 8階
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。
「名古屋外国語大学 学内 合同業界セミナー」に参加します。
日時:2025年2月13日(木)13:50~15:30
会場:名古屋外国語大学 名駅キャンパス
対象:名古屋外国語大学生
業務説明会情報についてはこちらからご覧ください。